虫歯治療|人形町ハルタ歯科|日本橋駅・人形町駅・小伝馬町駅・馬喰町駅近く

  • 歯内療法専門担当医
  • 口腔外科 専門担当医
  • 矯正歯科 専門担当医
  • 院内歯科技工所
精密修正

虫歯治療

虫歯の状態に対して的確な処置で低侵襲治療を実現

低侵襲治療

人形町ハルタ歯科では、患者様の天然の歯に可能な限り手を加えない低侵襲での処置を軸に、患者様の口腔内状況や虫歯の進行状態をしっかり見極め、適切な治療法のご提供に心がけております。

虫歯の状態に対して実施する適切な治療法

適切な治療法

虫歯の治療は、進行状態によって適切な方法が変わってきます。虫歯の進行は初期虫歯も含めた5つの段階に分けられ、虫歯を表すカリエス(carious)の頭文字のCと、段階を示す0~4の数字組み合わせで表す事ができます。虫歯の進行度別に当院が実施する治療法をご紹介致します。

C0(シーオー)初期症状の虫歯

初期症状の虫歯見た目や痛みなどの自覚症状はなく、虫歯菌が出す酸によって歯が溶け始めた状態(脱灰)で、虫歯の初期症状です。この状態であれば、再石灰化(唾液による歯の修復)を促進してあげる事で、溶け出した歯の組織を修復する事が可能です。フッ素配合の歯磨きでしっかりセルフケアを行なう事や、再石灰化を助ける唾液の分泌量を上げる事が効果的です。そのためには、定期的検診での早期発見や、予防を徹底する事が重要です。人形町ハルタ歯科では以下のような処置を実施します。

ダイアグノデント早期発見

ダイアグノデント

ダイアグノデントと言う器具を使用して、肉眼では確認できない歯の内側や、細部の虫歯の早期発見に努めています。自覚症状や見た目の変化がない初期段階の虫歯の悪化防止や削る処置の見極めが可能となります。

フッ素塗布

フッ素塗布

歯質を強化することで虫歯の進行を抑える効果があります。さらに、脱灰によって溶かされた歯質の再石灰化を、助ける働きもあるため、予防や初期虫歯の治療に効率的な処置と言えます。現在、多くの歯磨き粉などに配合されているフッ素ですが、歯科医院で行なうフッ素塗布は濃度も高く、より効果的な処置となっております。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

口腔内のトラブル防止には適切なセルフケアが重要になってきます。また、虫歯の初期症状や軽い症状であれば、ブラッシングをしっかり行なう事で溶け出した歯質の修復が可能です。当院では、正しいブラッシングの指導と、予防に効果的なデンタル用品などのアドバイスを行っています。セルフケアを徹底し、定期的な歯科医院での診断・ケアを徹底する事で、治療する事なく虫歯が治せるかもしれません。

予防と治療後の健康維持について

予防と治療後の健康維持口腔内の健康状態を長期に渡り維持して行くためには、病気を発症させない事が1番です。また病気を患ってしまった場合にも、早期発見・早期治療を心がけ、定期的なケアする事が重要です。当院では、予防歯科や治療後の再発防止のために、予防専用の歯科医院での処置をおすすめしております。予防、再発防止にぜひお役立て下さい。

日本橋HAL歯科クリニックサイトへ

C1 歯の表面(エナメル質)の虫歯

歯の表面(エナメル質)の虫歯歯の表面のエナメル質が虫歯菌によって溶かされている状態です。少し変色があり、冷たい物が染みたりする自覚症状があります。この状態になると、場合によっては再石灰化での歯質修復ができないため、虫歯部分を削ってつめ物での処置も実施致します。虫歯感染部が小さいので痛みもさほど感じる事がなく、可能な限り削る量を抑えた処置で対応します。当院が実際に行なう処置の一例は以下になります。

削る量を抑えた修復方法で処置

削る量を抑えた修復方法

通常、歯を削った場合に、その部分を修復するためにつめ物や被せものでの処置を実施します。当院では、小さな虫歯の除去に対しては、削る量を最小限に抑える事が可能な「レジン充填法」や「ダイレクトボンディング法」での対応を積極的に行っています。患部に直接素材を盛り足して形を形成するため、適合性が高く、一日で治療が終わると言う事が最大の魅力です。

拡大視野での的確な切削

拡大視野

少しでも、歯質を残すためにマイクロスコープや拡大鏡を使用して処置を行っています。拡大視野の下で、的確で丁寧な処置を施す事で、健康な歯質の保存が可能となります。細部の見落としがないように、隅々までしっかり処置を行っています。

できるだけ削らない治療を

できるだけ削らない人形町ハルタ歯科では、少しでも多く歯質を保存して頂くため、最小限の切削処置にこだわっております。

当院が取り組んでいる対策は、下記リンクよりご確認下さい。

できるだけ削らないページへ

C2 歯の内部(象牙質)の虫歯

歯の内部(象牙質)の虫歯エナメル質を完全に溶かし、歯の内部の象牙質にまで虫歯が進行した状態です。冷たい物や、熱い物が歯に染みたり、触ったりすると痛みを伴います。基本的な処置は変わりませんが、虫歯を取り除く際に、痛みを伴う可能性が高いため麻酔が必要となります。さらに、虫歯の進行状態によっては、削る範囲が大きくなるため、型を採取するつめ物(インレー)での対応となるため、治療日数もかかります。

痛みを抑えた治療のために

痛みを抑えた治療進行が進んだ虫歯の治療を行う際には、処置に伴う痛みを和らげ、負担の少ない状態で終えていただけるよう麻酔注射をはじめ、痛みを緩和する工夫を実施しております。人形町ハルタ歯科の取り組みを、下記リンクからご確認下さい。

痛みを抑えた治療ページへ

C3 歯の中枢(神経)に達した虫歯

歯の中枢(神経)に達した虫歯エナメル質、象牙質を溶かし歯の神経がある中枢にまで虫歯が進行した状態です。何もしていなくても激しい痛みを伴う状態で、神経が虫歯菌に感染し、悪化すると歯の根が炎症をおこしたり、歯肉の腫れなどが起こります。そういった場合には、歯の内部の虫歯感染物質をきれいに取り除き、無菌化を行なう根管治療を実施します。

重度の虫歯でもMTAセメントで神経保存の可能性

MTAセメント歯に内部まで進行した重度な虫歯の治療では、神経を抜く処置が一般的ですが、神経を抜いた歯は脆くなり、長期維持が望めません。そこで当院では、MTAセメントを使用して、出来るだけ神経を抜かずに保存する覆髄処置を実施してます。

殺菌効果のあるセメントで歯髄(神経)を覆うことで、虫歯を化学的に不活性化して、神経を守ります。

但し、神経のほとんどが虫歯菌感染している場合には、覆髄治療では改善が見込めないため、根管治療を実施し、症状の改善を行います。当院が実施する精密根管治療は下記のリンクよりご覧下さい。

精密根管治療のページへ

C4 歯の根のみが残っている歯

歯の根のみが残っている歯歯の根っこのみが残っている状態です。神経を抜いていますので痛みは伴わないものの、歯の内部で虫歯は進行しています。歯の根の先に膿が溜まったりする事(根尖病変)で、周辺組織にも悪影響が及びます。治療可能な歯質が残存している場合には、根管治療を実施し、被せものなどの処置で歯を生存させます。ここまで進行すると抜歯のリスクも非常に高くなります。

できるだけ抜かない治療

できるだけ抜かない治療重度の虫歯に対して、根の先に病巣ができたり、歯質が歯肉に隠れる程、残存歯が少ない場合においても極力歯を抜かないよう歯の残存方法を多数ご用意しております。詳しくは下記リンクよりご覧ください。

できるだけ抜かない治療ページへ

中央区日本橋で歯の保存にこだわった虫歯治療をご希望の方へ

歯の保存にこだわった虫歯治療

人形町ハルタ歯科では、患者様の大切な歯を可能な限り生涯維持していただけるように、歯の保存にこだわった様々な処置を実施しています。さらに、治療を行なう際の、痛みの緩和にも工夫を凝らし、快適な治療をご提供できるよう心がけております。中央区日本橋で、歯の保存と快適な治療にこだわった歯医者をお探しの方は、ぜひ当院までお気軽にお越し下さい。

トップへ戻る